このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

あなたの人生で一番大切なものは、なんですか?

家族、恋人、友人、お金、そして―――愛。
それから、かけがえのない、限りある時間。

そして私は、「腱引き」。

人それぞれ、きっと違った答えがあると思います。

どんな答えであっても。
それらを大切にし続けるには、できるだけ不調のない、健やかな身体が必要ではないでしょうか。

もし今、
「首や肩、腰や膝など、いつもどこかしらに違和感がある」
「万全の状態が最近ないな」と思っていたら、

一度、あなたの筋や腱の’’位置や動き’’を見直してみませんか?



▼お電話、メールにての         ご予約・お問い合わせ

shintaieizendou.katsu@gmail.com

LINE ID @232xskcs

にて、24時間無料でいつでも受付ております。
ホームページを見たと、おっしゃってくださいませ。
ご相談、ご予約につきましては、内容を確認のうえ、できる限り早く返信させていただきますが、個人で対応しているため、お返事には最大で3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承いただけますと幸いです。

☎080-5981-0108(受付時間 18時~21時)

ご相談は無料で承っております。しつこいご案内などもいたしません。お問い合わせ・ご予約・施術についても、追加料金や延長料金などは一切かかりません。

ご相談だけでもどうぞお気軽にご連絡くださいませ。


"不調"に向き合うあなたへ――腱引きという手技とその考え方

身体のことで、気になることはありますか?

「なんとなく調子が出ない」
「病気ではないけれど、身体が重だるい」
「ずっと違和感があるけれど、どこに相談すればいいか分からない」

もしかすると、そんな思いを抱えたまま、日々を過ごしていませんか。

たとえば―――

・長時間のデスクワークで肩や腰が重たいと感じる会社員の方

・産後、身体のバランスが変わった気がする方

・日常生活に支障はないけれど、ずっと気になっている「違和感」がある方

・明確な痛みや、動かしづらさを感じている方(*)
(*↑施術は体の状態を「整える」ことを目的としており、治療行為ではありません

・子どもから大人まで、大事な試合に向けてコンディションを整えたい方、試合後の疲れをしっかりケアしたい方 

腱引きは、筋や腱、関節の仕組みと働きをとらえ手技で整えていく、日本古来の身体調整法です。
筋肉のこわばりや引きつれ、筋腱のズレなどに着目し調整を施し、身体本来の動きを引き出すことを目指します。

年齢や性別を問わず、どなたでも受けていただけます

「なんとなく不調」のまま日々を過ごすのではなく、"ご自身の身体"と丁寧に向き合う時間を、当洞から始めてみませんか?

以下では、そんな「腱引き」という手技について、もう少し詳しくご紹介していきます。

筋整流法 腱引きとはなにか――伝統と現代の交差点にある手技

腱引きは、日本の伝統的な手技の一つです。
その歴史は古く、戦国時代より柔術などの武術の世界において発展し戦場などで施され、打撲や捻挫などの応急処置や調整法として伝えられてきました。
負傷が即、死に直結する戦場では、負傷しても即座に戦線復帰し追い討ちや退却をすることが求められたからです。
いわば、即効性のある"身体を整える知恵" として受け継がれてきた技です。

「筋整流法 腱引き」は、この古式腱引きの技術に、解剖学・生理学・運動力学・機能解剖学などの知見を重ね、現代に生きる私たちの身体と向き合いながら、再構築・発展・深化させた手技です。

この施術は、西洋的な医学観・身体観が主流となった現代において、日本人がかつて持っていた身体の感覚や知恵に、静かに手を伸ばし、向き合おうとする技でもあります。

メニュー紹介

基本営繕コース

3000円(税込)
腱引きがどのような療法なのかわからず不安なお客様、腱引きにご興味があるお客様、定期的に身体を整えたいお客様向けのコースです。
施術時間は30分程度です。
全身営繕コース

7000円(税込)
お客様からお伺いしたことおよびご要望をふまえて、施術をいたします。
施術時間は、1時間~2時間程度です。
現役消防団員コース
(流山市消防団員限定)

各コースから2000円引き
流山市の消防団員として活動しているお客様へのサービスコースです。
施術時間は30分~2時間程度です。
(消防団員カードの提示お願いいたします)
就学児童(十八歳未満 年齢確認あり)
初回要保護者様同伴

1000円(税込)

捻挫 突き指 寝違え等の改善
30分~1時間程度です。
未就学児童
要保護者様同伴

500円(税込)

捻挫 突き指 寝違え等の改善
施術時間は30分程度です。
出張施術

7000円(税込)
基本流山市内・流山市周辺・都内近辺であれば、基本営繕コース・全身営繕コースなどの施術料のみ、お支払いくださいませ。

施術時間は各コースを参照してくださいませ。

遠方の場合は、大変恐れ入りますが、交通費が加わわる場合がございます。

畳1~2畳分のスペースがあれば施術できます。

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご予約からご来洞後の流れ

STEP 1
ご予約
ホームページ、LINE、メール、お電話にてご予約くださいませ。 
大変恐縮ですが、3営業日以内には返信させていただきます。
STEP 2
体調などのご相談を承ります
ご来院いただき、お客様の体調を、お伺いいたします。
腱引きについてご説明いたします。
STEP 3
ご相談にもとづく施術
ご相談をふまえた腱引きをおこないます。
STEP 3
腱引き後の説明
腱引き後にしていただきたいことや、運動指導の説明、などをおこなわせていただきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

  • Q
    腱引きとはどのような療法ですか?
    A
    腱引きとは、武士が戦場で負傷したときや、死に臨んでも普段通りふるまえるように、施されてきた療法です。
    マッサージ、カイロプラクティックなどの療法とは異なります。施術中・施術後、お客様に動いていただくことがございます。
  • Q
    痛いですか?
    A
    施術によっては、強い刺激をともなうことがあります。
  • Q
    各種保険は使えますか?
    A
    当院は、自由診療です.
    そのため、お客様の体調やご要望に沿った施術ができます。
    体の一か所のみ、などの制限はございません。
  • Q
    クレジットカード、スイカ、各種決済端末は使えますか?
    A
    大変恐れ入りますが、当院は現在のところ、現金支払いのみです。
  • Q
    駐車場はありますか?
    A
    駐車スペースは一台分ございます。軽自動車、コンパクトカー、コンパクトセダンはご利用できます。
    大型セダン、ミニバンのご利用は難しいです(ご来店の際は、周辺のパーキングなどをご案内、ご提案させていただきます)。
    都内には駐車スペースのご用意はございません。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご予約の前にお読みくださいませ

当院のスタッフは、洞主のみです。
介助や付き添いが必要な方はご同伴くださいませ。
Tシャツ・スエット・ジャージなど伸縮性のある服装でご来店くださいませ。
また流山院は、住居兼施術洞となっており、施術スペースは十分にございますが、ご不便をおかけすることがあるかもしれません。


流山院は駐車場のご用意はありますが、大型車の駐車は困難です。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご要望にはなるべくお応えいたしますが、難しい場合もございます。
あらかじめご了承くださいませ。
営業時間(開洞時間)
06:00 - 17:00


19:00 - 21:00
19:00 - 21:00
※しばらくの間は、19時から21時のみ営業しております。1週間前にご予約いただければ、日中・営業時間外についても対応いたします。
 金曜日のみ、終日営業しております。金曜日に、ご予約がない場合は、都内におります。

アクセス

筋整流法 腱引き 身体営繕洞 活(流山道場)
〒270-0162
千葉県流山市木一丁目26番地の17 メゾン樹103

☎︎ 080-5981-0108

mail shintaieizendou.katsu@gmail.com

LINE ID @232xskcs

カーナビをご利用いただいても当院に案内されない場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。

カーナビをご利用の場合は、リアンティーク(〒270-0162 千葉県流山市大字木462-4)か、マクドナルド流山街道木店(〒270-0162 千葉県流山市木430-5)を入力の上、交差点を電車の丘公園側へ右折して(松戸方面からいらっしゃる場合は左折)、一つ目の十字路を右折後、一つ目の通りを左折して、ご来店くださいませ。

ご来店時ご不明な点がございましたら、お電話、メールにてご連絡いただければ幸いです。

南流山駅から徒歩20分程度です。
南流山駅(駅北口交番右斜め前バス停)から松戸駅行(松71 松73)乗車、木下車、徒歩3分です。
当洞(筋整流法 流山道場)について
当洞では、お客様の症状をひとつひとつ丁寧にお伺いいたします。
些細なことにも耳を傾けることで、痛みの原因をつきとめ、根本から改善していきます。
長年の痛みを諦めていた方、まずは一度お試しくださいませ。

*流山は遠いという都内近郊にお住いのお客様へ。
当院は、都内でも営繕しております。都内についての詳細は、お電話、メール、LINEにてお問い合わせくださいませ。
 また、出張施術も承っております。
洞主 岡本大輔

お問い合わせ


mail: shintaieizendou.katsu@gmail.com

LINE ID: @232xskcs

にて、24時間受け付けております。

TEL: 080-5981-0108
*お電話は、18時~21時のあいだで受け付けています。

お問い合わせ時に、ホームページを見た、とご記入くださいませ。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

重ね重ね大変恐縮ではございますが、返信は3営業日以内に致します。
あらかじめご了承くださいませ。

こちらのLINE QRコードからもお問い合わせ、予約ができます。